fishtail2017 ~遠くても…空とこの道出会う場所へ~

主にツーリングや日々想う事などを書いてゆきます

20204年春、栃木日帰りお花見ツーリング~リハビリを兼ねて~

先週末は温かく天気も良い予報でしたので一時は泊りがけのツーリングも考えたのですが、平日の疲れが溜まった等諸々から日帰りツーリングにしました。

結果的にはこうしておいて良かったと後程思う事となりましたが。。。

 

ツーリング当日は6時台には自宅出発を考えていたのですが、

前夜がどうも寝付けず、9時頃の出発となりました。

ただ、前週末が東京圏の桜のピークだった事や春休みも終わって最初の週末というあたりからでしょうか、この時間でも首都高・東北道圏央道とも渋滞無く快調に走ることが出来ました。

 

本日のコースは丁度2年前にも走ったコースを考えています。

 

 

修理上りの愛車でまだ若干の不安もありますので、方向的にショップに近い方が最悪自走出来なくなった場合にも何とかなる可能性が高い、というのも理由の一つ。

あとは、見どころ食べどころ、要はリスクが少なくコスパが良いコースという訳です。

 

で、まずは栃木県南部の某所の桜、満開時期より少し過ぎてきますが

まだまだ十分に綺麗でした。

古い施設で一応資料館になっています

ここが私のウン十年前の職場でした。

桜が多くある辺りは、新入社員のころと変わらず地元に愛される運動施設でもあります

止まっているとバイクウエアだと暑いのとお昼です、何時もの昼食としましょう

 

 

 

いつもの海老スパ!!!

 

先週も来た思い川の畑、菜の花、桜

1週経過して桜が大分咲きました!

 

少々ワープして粟野町?かその手前か?アイス休憩です

栃木名物のイチゴとバニラに!!

 

前回でも桜と橋が良い雰囲気だったところで撮影させてもらいました。

 

 

桜も十分見れたし、

次の目的地は定点観測したいと思ったけれど結局行けていない、

南摩ダムへ!!!

 

タイトなコーナーが続く道を抜けて古峰神社を経由して、、、と考えていたのですが。。。

まさかの通行止め!!!

 

地図でリカバリルートを考えると麓に降りて行けばそれほどの距離では無さそうです

 

 

それほど時間もかからず到着しました。

2年前はダム本体の建設はこれから、という状況でしたが本体が大分出来ていますね。

ロックウエルダムという事で傾斜の緩いダム壁ですが、これだけの材料を積むのはダンプカー何杯分なんだ。。。

 

 

水がたまるとこの深さは実感しなくなるのでしょうね。

ダムに来るといつも思ってしまうのが、土砂や砂・木材などで埋まってしまい本来の機能・性能を発揮できない状態になっているダムも多い様ですが、その対策が出来ているのか??

流石にこの時代に何の策も無く、とななってはいないと思いますが。。。

 

展示してある物などで本気になれば調べられるのかもしれませんが。

 

最後にもう一度桜を!!、夕日が当たってピンクががっています。

 

夕方になり涼しくなりましたので、佐野の国道50号線沿いの何時もの共栄ラーメンへ!

大盛りなどは食べきれそうになかったので、

普通にラーメンを頂きます。コスパはこれが一番良いのではと思います

何時もの美味しさです

 

思い川で丁度夕日の時間でした

 

 

 

帰りは圏央道東北道で渋滞が続いていた

(事故渋滞で事故が無ければ渋滞も発生していなかったかもしれません、行きの交通量から予想すると)ので、帰路はすべて下道でゆっくりと帰りました。

時間はかかりますが、渋滞のストレスやトイレに寄りやすいなど

下道のほうが気楽と思うようになってきました。

 

本日の走行距離は丁度300キロ、

区切りの良いところまで200メートル程足りそうになかったのでわざわざ遠回りしたのは内緒デス。

 

 

それでは!!!

FXDWG Dyna Wide Glide カムバック

漸く愛車のダイナワイドグライドの修理が終わり先日受け取ってきました。

当日は暑い位の陽気で、服装をチョット失敗(暑すぎ、脱ぐための収納を用意せず)で

バテ気味になりましたが、雨や寒いよりはマシか。

 

桜も咲いていれば、ではあるけれど綺麗で何人かのライダーも撮影していました

この緑色は麦ですかね??

他の場所では丁度ソメイヨシノが満開な時期でした。

 

過去記事で記載したこちらのセルが回らない、という件からの流れの顛末を

ざっくりと書くと。。。

セルが回らない直接の原因はセルモーターからプライマリーを回すためのシャフトの動きが悪く、シャフトを交換する必要があるが純正品はもうない。

と言った辺りからセルモーター自体のヘタリもありアッセンブリー交換。

 

で、これで完了となる筈が、どうやらプラグが点火していない。

という事でこの記事に。

で、結論としてはDYNA 2000i で修理いただき、カムバックとなりました。

上記記事の通り安定度・耐久性が気になるところですのでなるべく乗って感触をつかむ必要があります。

私の身体もライダーの身体に戻すリハビリ必要ですので、まずは日帰りツーリングで鳴らしてゆきなるべく早い時期に宿泊を伴うツーリングに出たいです。

もう候補日の一つのホテルは押さえました!!!

 

 

途中、いつもの所でいつもの昼食を!

もう一つ佐野ラーメンもプランに考えてはいましたが、この暑さでは選択しませんでした。

 

受け取りに行く電車の中も花見客で人出が多そう、という事で渋滞覚悟でしたが、

予想したほどでは無かったのは幸いしました。

それなりに混むポイントは有りましたが。。。

ただ実感したのは、体も慣らさないと、です。

 

それでは!!!

ハーレーダビッドソン FXDWG Dyna Wide Glide セル修理状況

久々の愛車ハーレー FXDWG Dyna Wide Glide の記事になります

昨年年末に我が家から修理に向けて旅立った我が愛車ですが、

先日ショップより電話が有り、いよいよ修理完了しましたので受け取りに来てください!!との電話の着信が。。。。と思いきや!!

 

fishtail2017.hatenablog.com

 

要件は以下でした、

今回の発端となったセルが回らない件は結局セルモーター一式の交換が必要で、

純正品はもう手に入らず社外品(確かS&S)でお願いした物でセルが回る様に出来た。

が、今度はイグニッションがどうやらダメになっている様、

でこちらも純正品は入らず(というか2019年の修理時にすでにS&Sに変更している)

部品代が結構な金額とのこと!!!

候補の部品としては、

1.S&S HI-4N 10万円超、こちらが現状、2019年装着で壊れたもの

2.DYNA 2000i 6万円台、ショップの過去実績では耐久性が心配

というものでした。金額はショップの通常入手ルートと思われる部品代です。

ネット検索するとそれぞれ6万、4万円台(2万円位の怪しいサイトも有るが)でありそうです。

S&S HI-4N

細かい事かも知れませんがS&Sだとカバーが90度曲がって付いてしまうのもマイナスポイント

ショップのおすすめとしてはS&Sという事ですが、

私自身としては5年(この5年の走行距離は多くない)しか経過せずに壊れた実績と上記の通りの金額差が結構ありますので、DYNAでお願いしようと現時点では考えています。

こちらがDYNA 2000i

こちらだとカバーが傾くことはなさそうです

 

2019年の復活時

 

90度時計回りにずれています、やはり気になります

数日して何方でお願い、あと当方なりこちらで確認した入手先での金額でお願いしてみようと思います。

 

はたしてどうなる事やら。。。


2018年秋にオイルポンプ破損により焼き付き、大幅修理となった時の修理プランですが、この時に今回のS&Sのイグニッションに交換しています

 

ちなみに、今年は久々に北海道ツーリングに向けてと考えてはいたのですが、

北海道では昨年で ましゅまろ さんも営業を終えられてしまったし、

JR根室本線富良野ー東鹿越 も2024年4月1日(間違っている可能性もあります)に廃止となってしまいます。

かなやま湖畔キャンプ場に泊まると、時より聞こえる湖対岸の列車走行音がコトコト聞こえる雰囲気が好きだったのも無くなり、今年行くモチベーションが減っているのも事実です。

オトンルイ風力発電所の風景は見れるうちにもう一度見ておきたいですが。。。

調べると2025年3月迄か、これは迷うな。。。

 

あとは伯備線の381系やくもが6月に完全に引退してしまいますので、

何度かは撮影に行っておきたいのも理由の一つですね。

ここ2年間まずますの回数行けてはいますが、ホントにこれで国鉄型特急の最後、

鉄ッチャン引退で良いかな。。。と諸々物入りな状況でもありますので。

 

それでは!!!

 

 

FXDWG Dyna Wide Glide旅立つ!!

今日、愛車のFXDWG Dyna Wide Glideが私の元から旅立ってゆきました。

 

 

 

来年、また俺とツーリングに出かけるために!!

 

 

先日の記事(と言っても随分前の記事になりますが)で少し書いたセルが回らない件で修理に出したためです。

fishtail2017.hatenablog.com

結局10月中は様子を見ながらなんとか撮ったのですが、11月初旬の3連休も記録的な温かさもあり2泊3日のツーリングに出かけるつもりが、すんなりと走り出すことは出来ずに車で旅行したのでした。

写真はその時のもの。

 

その後11月以降もバッテリー充電してセル回してみて、と様子を見たのですが、症状としては悪くなっている方向、修理をお願いという事になしました。

 

今年でちょうど30年、自分ではそれほど古い車体の認識は無いのですが、

休車の部類に入ってきているのでしょう。

でも2018年以来行けていない北海道ツーリングに来年こそ行けるように、

今から準備です!

 

それでは!!

【祝】80,000キロ達成!!渡良瀬遊水地日帰りツーリング

10月上旬の3連休を利用した信州&北陸ツーリングに続いて、

もう一度信州方面への宿泊を伴うツーリングを考えていました。

日程的には10月20日(土)~23日(月)でしたが、その前の週末は地元での用事もあり

疲れも溜まり20日(土)は自宅周辺でまったりと行動することとしました。

この選択は結果的に良かったと思います

 

まずは休み1日目

 9月末に車検およびホイールの交換&その他諸々怪しいところも対策頂いていましたが、バイクを磨くとか掃除するとかはおろそかにしており、早くもホイールに錆びが浮いてきていました。

チョット早くない??ステンレス製ではないのを選択したのは失敗だったか??

今後注意して様子を見る必要アリです。

 

そんな思いも有りながら、ぶらりと自宅周辺の周回コースで休息。

荒川の土手ですが意外と停められる場所が無いのです。

 

乗った後は各所注油したり少しだけワックス掛けや磨いたり、その後は

明日明後日での松本1泊ツーリングの荷造りなどを。。。

 

 

2日目になりました。

出発しようと荷物をセットし着替えて暑くなる前にセルがすんなり回るか回してみます。

あれっ。。。何度もstartボタンを押しても回りません。

2週間前の松本東横インの時の様に何度か回しているうちに回るだろうと期待している回数をはるかに超えて(恐らく松本の時は20回くらいか、今日は40回くらいは押していると思います)漸く周り、セルが回ればこっちのもの、直ぐに着替えます。

 

表通りまで来てセルを回しますが、またもや回りません。

バッテリーが消耗したか???でもさっきエンジンかかって1分くらいは回しているので少し温まりセルの負荷も減っている筈では??

ここでの20回くらいは試したと思います。流石に60回位(感覚値です)回すとバッテリー消耗したかといったん自宅までひっこめ、とてもこの状態では遠出は出来ませんので今日明日のツーリングは取りやめる事にします。

 

とりあえず、充電を試すことに。

3時間ほどして満充電に。早速セルを回してみるとすんなりエンジンかかりました。

自宅付近周回コースに出てみます。

再始動が不安でしたのでエンストしない様、気遣いながら1時間弱でしょうか、走ってきました。

朝からのドタバタでの疲れやホイールのこと、ツーリング断念したのもあり、悶々とした気分で過ごしました。

 

3日目

すんなりエンジンかかる様なら少し等でしてみることに。

北に行ってみることにします。なぜならバイク屋さんに近くなる方向、というのも理由の一つです。

 

表の通りに出て、順調に出発します。

自宅からあまり離れてまたエンジンかからないのは避けたいが、再始動できるかも確認しておきたいと、最悪何とか押して自宅まで戻れる範囲で一度再始動可能なのを確認します。

よし、安心はできないがエンジンかかる!!!

首都高6号線を進み、東北道へ!

ヘルメット頭痛の前に、蓮田サービスエリアで休息します。

昼食は栃木県内で考えていたのですが、お腹も減り軽く食べることに。

蓮田サービスエリア(下り線)にて軽く食べておきます

圏央道五霞で降りで国道4号線バイパスを進みます。

いつもの小山市のアウトドアショップ WILD-1小山店 併設のレストランでスパゲッティでも食べようかと思っていたのですが、イマイチ食欲無く体調も何だかなので日光手前の山の中へ行くのはやめておき、渡良瀬遊水地の辺りを軽く流して帰ることにします。

ファミリーマート-小山あじと店

 

田中 正造って覚えてます??小学生の教科書に載っていたのを何故か覚えています。

10年ほど前にNHKのドラマ「足尾から来た女尾野真千子さん主演も有りました。

この時親父が危篤で帰省し少し時間が経過して落ち着いたときに見たんです。。。

渡良瀬遊水地

で、出発時には今日で8万キロ達成!!!というのを思っていたのを思い出します。

渡良瀬遊水地

少々達成場所の為に距離というかルートを調整し、記念すべきタイミングを迎えることが出来ました。

渡良瀬遊水地で80,000キロ達成

2018年の北海道ツーリングを終えた後には、2019年には達成するだろうと想像したけれど、それから4年遅れの達成です。

ま、急ぐものでもありませんが、まずは9万キロ、そして10万キロまで俺自身もこのワイドグライドも元気で目指しいてゆきたいところです

渡良瀬遊水地で80,000キロ達成

 

1993年に初めて購入したバイク、丁度30年後にこの場所で達成できてよかった。

渡良瀬遊水地で80,000キロ達成

 

この場所の構図、好きなんですよね。。。

丁度画角的に良い方向の田んぼが黄金色に染まり綺麗でした

 

周辺の田はほとんど刈り取り済みでした

 

帰路に立ちます

蓮田サービスエリア(上り線)で軽く休憩

渋滞予測で16時頃から5キロの渋滞が始まりそうで、そうそうに食事をして出発します。

肉汁うどん、翁の郷

 

出汁がうまい!!

渋滞予測は結構当たりました。

今にも渋滞が始まるくらいの交通量に増え、何か所か速度も落ちましたが、止まるほどにはならずに自宅まで到着出来ました。

 

本日最後はいつもの自宅近くのコンビニで!

しかし、この3日間のワイドグライドのセルの症状、しっかり乗って傾向を見てゆくしかなさそうです。

 

それでは!!!

2023年秋、信州&北陸ツーリングDay3

いよいよ最終日3日目です

 

前回2日目記事はこちら

 

 


今日3日目は日本海沿いを東に走り、親不知の道の駅でカニ天丼を食し、時間が有れば戸隠で蕎麦をいただき(3連休の中日でうずら屋さんは到底無理でしょうけど)高速で北陸道上信越道、関越を経由して帰る、とざっくりこんな感じで考えています。

 

まずは東横イン富山2での朝食です。

富山2は私が知る東横インの中では一番の立地の良さや建物の立派さなのですが、

朝食に関しては一番コストがかかっていない感じです。

そもそもトレーが無く、割付された皿が有るだけ。。。まあ食べれるのでいいのですが。

東横イン富山2の朝食

 

出発します

東横イン富山2 出発準備

出発して数分のところにあるスタンドで給油します

Enejetニュー富山SSで10.64リットル給油

昨夜は距離メモを取って無さげな記憶、念のために撮っておいて正解でした。

昨夜距離メモ写真を撮り忘れた居たのでエネジェット富山で撮影

富山県道2号線だったと思いますが、東に進むと滑川で「ほたるいかラソン」なるものが開催されていて海沿いの道路が立ち入り禁止に。。。。

結構広範囲に規制されていて、国道8号線を進みます。

魚津あたりでようやく海沿いに行けそうでしたので左折して暫くすると魚津水族館が有るところに出ました、ついでに寄ってみることに。

魚津水族館

 

この観覧車は2015年の頃よくこのあたりに来てましたが、目印になっていました。

魚津水族館の向かいにある観覧車

 

ペンギン、泳ぐの早いです。水中を鳥の様に飛んでスマホでは追いつけません。

魚津水族館のペンギン

 

陸上での姿からは想像できません。

エクアドドルのガラパゴス諸島へダイビングに行った時には、

フンボルトペンギンを観ました。

ちょうど大きさが同じくらいでこのように岩の上にジーっとしていたのを1メートルも離れないところで動くまで見ていたのですが、急に海に飛び込み、瞬く間に泳いで行く姿と同じでした。

魚津水族館のペンギン

 

魚津水族館で「らんちゅう」の品評会も行われていました

この後水族館の中に入ろうかと思ったのですが、入場料が1,000円とナカナカのお値段と丁度団体さんと重なってしまい(タイミングずらしたつもりで色々ほかを見たのですが)なぜか、、、、なので次回に持ち越しに。

 

この写真では判りにくいですが、立山をバックに夕日に照らされるトワイライトエクスプレスを撮れるポイントでした。

鉄道写真ももう撮るものが無くなってしまい。。。

トワイライトエクスプレスが運行されて居た頃、このあたりで立山をバックに撮影しました

 

さらに東に進みます

魚津市あたりでしょうか、漁港が有りました

 

 

この日は波が高く、迫力ある景色でした

 

 

右には旧北陸本線

 

 

親不知の断崖を抜け、糸魚川まで来ました。

親不知の難所

 

お腹も空いているので道の駅 親不知ピアパークの「漁火」に向かいます。

この写真だと右上の食事と書いたところです。

道の駅 親不知ピアパークに到着です

 

意気揚々と入り口付近まで来ると、今まで見たこともない待ち行列

ちなみにここには10回近く訪れていると思いますが、そもそも待ちのお客が発生していること自体経験してませんでした。

 

まずは昼食に目指すは漁火のカニ天丼せすが、なんと「完売」5食限定とは少なすぎる!!!

名物のカニ天丼限定5食とは!!!限定では無ければこのお客さんの数なら数十食は売れると思うのですが。。。。カニも冷凍でしょうし。。。

 

漁火-待ち客が数十人!!!いつも空いていたのに!!!

これでは待つ意味も有りませんので、リカバリプランの道の駅マリンドーム能生での食事に期待することにします。

 

ちなみに、人が増えた理由は想像がついており、

2022年6月17日 に放送された「新潟 ヒスイ探しの海岸で」ここが舞台となったのです。

道の駅 親不知ピアパーク_ヒスイ露店

なので、ヒスイの露店や立ち寄るお客さんたち、みんなヒスイを探してます。

 

道の駅のすぐ目の前、親不知海水浴場でヒスイを探す人々

 

そんなこんなで、マリンドーム能生(のう)に到着しました。

こちらも激混みでした。。。

大量にカニを買う人たちの多い事。

道の駅マリンドーム能生

カニを食べたいとも思ったのですが、カニは冷凍(解凍していません)ので止めておきました(お構いなしに食べている人がたくさんいますが)

とりあえず手ごろな値段のイカを焼いてもらうことに(500円です)

マリンドーム能生、さかなや魚勢でイカ焼きを待つ

 

焼きたてでこの大きさで500円は安い。

焼き具合も良く美味しい。

さかなや魚勢でイカ焼登場!!!

 

マリンドーム能生、カニを並べる、ここで食べる人も多いがカニはすべて冷凍で持ち帰り用

 

イカだけでは足りないので建物の中でラーメンでも食べようと思ったのですが、

ハンバーガーの文字が!!!

道の駅マリンドーム能生、能水商店

結構いいお値段していますが、こちらで食べることにします

ハンバーガーを食べていくことに、どれにするか

 

海岸側は広く公園になっています。こちらにも大勢の人がピクニックという感じで輪になっています。その中心に先ほどのカニが大量に!!!

この地方では、気候の良くなったこの時期にみんなで集まりカニを食べるという

イベントが普通なのでしょうね。

あんこうバーガー、タルタルソースにしました!!!

 

サイダーも

飲み物にサイダーも!味は薄目でした

マリンドーム能生、海岸側が広い公園になっていてカニを食べる人が大勢います

 

マリンドーム能生_カニを食べたり海を眺めながら話す人たち

 

 

さて、時間も程よく(チョット早めに帰れるか)という感じで戸隠蕎麦はまた次回にして、帰路に立ちました。

 

が、、、、、上信越道に入り上田の手前あたりでしたでしょうか?酷い工事渋滞になります。

工事現場を通過して初めてわかりましたが、数カ月に及ぶ車線規制を伴う工事の様で、

知っていればルート変更など対策を考えるレベルのものでした。

空冷バイクで数キロのトンネルが続く区間、オーバーヒートしてきましたのでトンネルの継ぎ目でエンジンを一旦冷やすために止まる必要が出るくらいでした。

 

こちらは、その大渋滞を抜け、次の渋滞途中にある甘楽パーキングでの食事。

疲れているのも有り、温かい蕎麦の出汁が体にしみます。

更埴を過ぎたあたりからの大渋滞を抜け、2度目の渋滞で甘楽パーキングで夕食、きのこ蕎麦美味しかった

 

このあと、関越道でも当然の様に渋滞、19時位に自宅到着できるのではと予想はもろくも壊れ、23時頃となったのでした。

翌日も休みだったのでまだ良いのですが。。。

かなり疲れましたが何とか無事に自宅到着

本日の給油

 富山:10.64リットル

 上越市(高速乗る直前):6.60リットル

 関越道 上里SA:7.00リットル

燃費は後程計算してみようと思います

 

無事到着で何より!!!!

今日のルート(google mapより引用)

最終日の渋滞は疲れましたが、3日間良いツーリングが出来ました。

第一の目的である、リハビリになりました。

それでは!

 

2023年秋、信州&北陸ツーリングDay2

信州&北陸ツーリング2日目です

 

前回1日目記事はこちら

 

 

まずは東横インの無料朝食を!東横インの朝食ってコストを削っているのは当然

ですがそんな中でもホテル毎に内容が違います。

松本本町駅前は東横インの中では中の下、あたりでしょうか?

東横イン松本本町駅前の朝食

8時半頃出発するためにエンジン始動!!!あれっっセルが回らない。。。。

車検のお願いで長期間を要した2つ目の理由が時々セルが回らない、というのを報告を聞いてました。

原因は、セルのスイッチを押すとセルモーターとプライマリーの間をギヤがスライドしてつなぐのですが、そのスライドするシャフトが錆びていてスライドしずらかったので分解清掃していただいた。

時よりかかりづらい、何度か回せばかかる、という感じで問題無かったのですが今回10回ほどセルスイッチを入れるも回らない時には流石にまたレッカーなのか、、、、と考えがよぎってきました。

結果的には数分時間於いて今度は回ってくれました。ふっぅーー

 

8時半頃出発し、ENEOSウイング 松本インターTS で給油 10リットル

大体満タン近くまでなったような。。。チョット忘れかけです。

今回のツーリング、給油する時にメットを脱ぐようになりました。理由は長時間かぶっていると頭が痛くなってくるので少しでもその頭痛を先延ばししたいためです。

スタンドのスタッフからすると、さっさと出て行って欲しいのでしょうけれど。

 

で、こまめの休息という事で2.9kmしか離れていないセブンへ!

セブン-イレブン 松本新村店

あれ、このセブンこちらからだと左側に無かったっけ??

googlemapで店舗の名前を調べるのに見てみると、左側の敷地が更地で今回駐車した場所でした。

セブン-イレブン 松本新村店 google mapより引用

あまいミルク缶コーヒーを飲んで、この先寒そうですので1枚着込んで出発します。

 

こちらは蕎麦でも食べていくか迷いましたが流石に昼食にも早いのでトイレだけ利用させていただきます。

風穴の里

こんなに水位の下がった奈川渡ダムは初めてです。

奈川渡ダム

写真では判りづらいですが、遠くの乗鞍岳山頂は雪で白くなっています。

雲に隠れ気味なのが残念ですが、青空と緑と雪の白は綺麗ですね!!

奈川渡ダムからみた乗鞍岳

 

この先も国道158号を進みます。

上高地への方向とも分岐し、安房トンネル(有料、高速道路)直前の旧安房峠への右折ポイント見逃さない様に走ります。

200メートルくらいだったでしょうか?無事に右折し、旧安房峠をすすみます。

多分登山者の車だと思いますが、縦列駐車が1キロくらいは続いていたと思います。

走りにくい、ここに車を置いてどこに行くのだろう、と思いながら進んでいると

後ろからバイクが来る。道を譲ろうかと思っているとヘアピンカーブの先に雪を頂いた山頂が綺麗に見え止まることにする。

 

その時には判りませんでしたが、調べると穂高の様です。

流石に3,000メートル級の山ですので雪をたっぷり頂いています。

安房峠旧道からみた穂高

後ろのライダーも同じく停車、しばし談笑します。

SSTR2023に参加されているんですか?と聞かれ全く知ら無かったけれど、

太平洋側を荷の出とともに出発し、

千里浜なぎさドライブウェイに日没までに到着する旅をするイベントらしい。

で、このあたりを選択するライダーが多いいという事でした。

 

談笑を終えて更に旧安房峠を進みます。

頂上付近につきますが、こんなに短い峠だったっけというのが感想でした。

安房峠旧道_平湯側

平湯近くまで降りてくると緑が美しい森の中を走ります。

昨日は森の中は寒さだけだったけれど、これだけ日差しのある中だと走って楽しい。

あんき屋駐車場から見た笠ヶ岳でしょうか??

平湯インターでこれからのルートを考えますが、丁度横に食事できるところが有りますので食べてゆくことに。

飛騨牛を食べたいと思っていましたが、前回高山で棒葉焼を食べた経験ではイマイチ飛騨牛の良さを感じられなかったのでより味わえそうな飛騨牛カレーに!!!

あんき屋_飛騨牛カレー2,000円成

美味しいです!!

 

カレーを食べながら次の目的地までのルートを決定する。

158号線を進み飛騨温泉郷の宝橋(赤い目立つ橋です)を渡る時に懐かしさが込み上げたのと、新穂高ロープウェイにも行ってみたく急遽右折して乗り口までいってみることに!!!

新穂高ロープウェイ乗り口の少し下で写真を!

新穂高ロープウェイ乗り口

新穂高ロープウェイ乗り口

新穂高ロープウェイ乗り口

同じような写真の連投になりますた。。。

コンビニでしばし休憩。

缶のホットコーヒーは無くセブンなどの自販機ではなく、ちょっとアナログなコーヒー

をいただきお店の方と話を。

結構下の町から通いで来られているそうで、なかなか若い人がいないそうです。

ヤマザキショップYショップ)上宝店

で、次の目的地に到着、道の駅スカイドーム神岡です

道の駅スカイドーム神岡

ニュートリノ観測装置のスーパーカミオカンデのある神岡、過去何度かこのあたりを通過してしまってようやくこの度寄ることが出来ました。

ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

実物もっと大きいかと思っていました。それでも冷静に考えると大きいです。

スーパーカミオカンデには、これが1万何千個??も使用されているんですからね。

ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

真ん中の3段は本物で上下は鏡で一面この観測管で埋め尽くされた姿を再現しています。

これは上手い!!!

ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

 

道の駅で何か食べようと売店へ!!

前のスクリーンに新穂高ロープウェイ乗り口で撮影した橋が映っています。

というこ事は、私がえっちらほっちら写真を撮っているのが放送されていたのか。。。。

道の駅スカイドーム神岡

道の駅スカイドーム神岡

新猪谷ダム

新猪谷ダム

 

今日の宿である東横イン富山2の隣にあるとやま鮨で夕食を、と考えて16時過ぎに到着したのですが、すでに行列になっています。

何度かここで食べているのですが、こんな事態は想像しませんでした。

宿泊する東横イン富山2へチェックインする前に、とやま鮨に受付を!

とやま鮨

東横イン富山2 と とやま鮨の位置関係はこんな感じです。

食住接近です。

とやま鮨と東横イン富山2

部屋にチェックインしてシャワーを浴びて少し休憩して下に降りると少し雨が降っています。東横イン富山2はバイクを止めるところに屋根がないのが減点ポイントでハーフカバーを持ってきていましたが、意外と軒先でも車体のほとんど(全部ではなく風が有る日は濡れるでしょう)大丈夫です。このあとカバーかけましたが。

東横イン富山2_雨の濡れ具合

 

路面電車(とやま鮨待ち中)

 

下に降りて30分近く待ったでしょうか、ようやく入店です

まずはあら汁と富山湾三種盛?を頼もうと思ったのですがなぜか海老3種盛を頼んでしまいました。まあ、美味しかったので良いですが。

とやま鮨_あら汁と海老3種盛

関東では中々見ないメニューが多いです

どれもおいしく甘めのシャリ?醤油?が良い作用してます。

とやま鮨_ホタルイカ沖付け-白身-いくら

鰤は無かったのですが幼魚の福来魚を頼みます

とやま鮨_福来魚(ふくらぎ)-鰤の幼魚

中国地方ではヤズと呼んでいる物なのかと思います。

食べている途中から、これは結構な金額になってしまうと感じながら会計、6,000円ほどになりました。冷静に考えるとコスパはイマイチで、他に調べると満足感有るところも出るでしょうね。

ただ、この近さとか考えると楽でよい、のも確かです。

 

部屋に戻ってゴロゴロしていると花火が打ちあがっていました。

ビルに半分以上隠れて写真撮りましたが微妙なものに。。。

東横イン富山2の部屋から見た富山駅


写真を撮り忘れてましたが、本日の走行は150Kmほど、給油10リットル。
意外と走って無いです。

 

それでは!!!

 

次回記事はこちら

fishtail2017.hatenablog.com