fishtail2017 ~遠くても…空とこの道出会う場所へ~

主にツーリングや日々想う事などを書いてゆきます

2022年晩夏 乗り鉄帰省旅 その5.地元でマッタリ

一昨日から昨夜までの丸一日24時間近くの往路を終えての本日になります。

元々は3月にリバイバル国鉄色となった381系やくもの撮影にと伯備線での撮影も

予定していたのですがどう考えてもこの日程、体力的にも無理が有りますので地元

で久しぶりにマッタリ2日過ごすこととしました。

 

元々従妹のところに置かせてもらってる車を前日に受け取っておく予定でしたが、

疲れと今日バスで行くことで問題ないと考え直して、バスでまずは従妹宅へ。

 

その後は親と話して、本日の予定としては午前11時にはコンプリートです。

 

朝起きてまだ何も食べてませんので、まずは朝食(ホテルでお寝坊)に、

かまやつさんへ!

小ラーメンと半チャーハン(普通盛りと迷いましたが)。

なんだかiPhoneで厨房やカウンター周辺でご主人の鍋裁きやスタッフの動きをじっくり撮影されている方がいます。

カメラマンに音声さんに色々なスタッフ、という訳ではなく一人で撮影されているので

YouTubeとかへの広告を出されるのかな??

支払いの時に、奥さんに「YouTubeへ広告出されるんですか??」と行き来したら

「そうではないんですけど~事前に撮影させてもらえないかとお手紙頂いて、今日という事となったんです!!」と。

 

検索してみると、恐らくこれですね!

www.youtube.com

この動画、ご主人の手際よさが表現されてますね。

前からかつ丼を頼む人が多いなあとは思っていたんですよね~、ラーメンは外したくないけどかつ丼もとなるとチョットボリューム的に多いなぁ、今度しっかりお腹を空かせて行ってみるか。

あまり遅く行き過ぎると、スープが無くなって閉店しているのでさじ加減を見て!


その後はお墓に拝むだけして(お盆にも行けなかったのに掃除しなくてごめんね)

時間つぶしがてら鞆の方に向けてドライブです。

 

途中の芦田川にかかる芦田川大橋!

雲は秋の気配、十分に暑かったですが。

毎年このあたりで行われる花火大会は、会場分散で開催されたそう!

じつはお盆時期に帰省したのは数回しかないのでは、なので福山での花火大会は一度も見ていないんです。

むかーーし、草戸大橋辺りで打ち上げていた頃には見ていたのですが。

正月はほとんどの帰っているのですが。

 

 

 

鞆へ向かう途中、ファミマの駐車場にてアイスを食べながら海を眺める。

やはり、島が見えない海って、海じゃないよね~

仙酔島を臨む

漁船ではなく、なにか工事をしていた模様。

 

夜は従妹と「すし丸」さんへ!

写真のネタは瀬戸内らしいものではないですが、「さより」や「キス」など瀬戸内の魚も!

初めて食べる、たまご。

地元で久しぶりにゆっくりと過ごせた一日でした。

 

さて、まったり2日目です。

今日もホテルの朝食を食べ損ねました。というか安いホテルでコストを徹底的に削った朝食ですので、無理して食べるほどじゃない。

コーヒーは頂きたいところですが。。。。

という事で、菩提樹さんへ。初めて入ります。

うちのお墓にも近く今後利用してもいいかも。

昔ながらの地方にある広い喫茶店です。

お昼近い時間ではありましたが、まだモーニングできますという事で、正確な値段は忘れましたが、随分お安かったと思います。

今日も決まった予定は無く山陽本線の貨物列車撮影と行きたいところですが、

デジカメのD850はレンズをそろえて持ってきていませんし、

PENTAX67はそもそも重量的に断念してますので、

ロケハンすることに!

とりあえず、東福山駅EF66 131を撮影。

本日着の67レ、発の66レに就くようですので、撮影しとくことに!もう数年の命ですから。

7月の下旬に66レに27号機は入ったのを撮影できたのは、本当に嬉しかったです。地元を出発した列車を遥々翌朝に関東で撮影。

2021年の6月で全般検査切れで引退だろうと思っていたところ、さらに運行してもらえた事には感謝しかないです。

 

次は、ヒジヤ踏切周辺での状況確認。6月にも見てはいたのですが、あれからどの程度雑草が生い茂ったかの確認です。あと、望遠での確認も。

丁度普通電の115系が来ました。社内からケータイで。

これは、厳しいものが有ります

脚立にのればピンク色枠の槍状のものをかわせるかと思ったのですが、ゼンゼン駄目です。超望遠の800mm位の黄色枠辺りなら絵になるか。

そんなレンズ持ってません!!!!

100mm程度に引き付けてとるしかないですが、パッとしませんね!

 

次は岡山県側になりますが、30年以上前に通っていた辺りで車で入るには中々確認しづらかったポイントを確認します。

おっ!!これは撮れるじゃないですか。

光線的にメインは午前中の上り列車になります、まー日中の上り貨物列車って、撮るもんないんですが、EF210の狙い目のナンバーが入る時(いずれどの機関車も廃車になる時期は来るので選り好みせず撮っておくべきですが)かな。

 

下りは午後から面には日が当たります。

編成は入りませんが、撮りやすい場所でしょう。

昔は両脇にはこんなに草木は生い茂って無く、特に上り線の横は元々線路が1本分引いてあった跡がありかなり広くスペースが有りましたので、この写真で見える左側奥まで歩いて行って下り貨物をS字にクネッた画角で撮っていました。

この記事の2枚目の写真です。

 

 

この日は場所の確認のみのため、200mm位で撮影したものをトリミング

 

 

さて、何とか1ポイント現代に発見しましたので、またマッタリと小腹を満たしに!

笠岡ベイファームへ!

暑いもとを食べた後には、冷たいもを!
大体いつもミックスを頼みます。

あっさりとしていてブドウの酸味とミルクの混ざり具合が丁度よいです

 

目的達成後はホテルに戻ってダラダラと凄し、夜ご飯へ!

前回6月にはタイミング合わずだった一丁さんへ

チャーハンセットがなくなり中華丼セットだったかに変化してました。

美味しかったです。

で、店主さんとお客さんの会話で、福山城400周年のイベントが今日だったのを思い出します。

 

ちょっと見にいってみます、次回記事へ!!!

 

2022年晩夏 乗り鉄帰省旅、これまでの記事

fishtail2017.hatenablog.com