fishtail2017 ~遠くても…空とこの道出会う場所へ~

主にツーリングや日々想う事などを書いてゆきます

日々の出来事

帯広公演参加してきました!

浜田省吾さんのコンサートツアー SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2025-2026 Under The BLUE SKY の帯広公演1日目に参加してきました!! ファンクラブ オフィシャルフォトより 過去記事で当選した旨を掲載していたものが帯広公演1日目でした。 帯広では2公演あ…

SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2025-2026 Under The BLUE SKY 始まりましたね!

浜田省吾さんのコンサートツアー SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2025-2026 Under The BLUE SKY が始まりました!!! 私の当選した公演までは時間が有りますが、 コンサートの前の予習にと早速セットリストをググってみました。。。。 そうすると、、、まだ始ま…

2025長岡大花火旅行 1日目

毎年8月2日、3日に新潟県長岡市で開催される長岡大花火大会に今年2025年、久々に行ってきました。 今回初めて右岸カメラマン席のチケット抽選に当選し、2名迄入場できますので冗談で今は九州に暮らす友人(元同じ職場の後輩)に「来いよ!」と言ってましたら…

第24回国際鉄道模型コンベンション

本日8月8日金曜日は第24回国際鉄道模型コンベンションに行ってきました 本日の目当てはYouTuberのカコ鉄さんが11時から登壇されるという事で、この日に行く事にしたのですが色々としていたら間に合わず。。。 結局 東京ビッグサイトに到着したのは13時前で…

8月6日

ヒロシマに原爆投下されて80年 世界は確実に誤った方向に向かいつつある今、この国はどうするのか? 安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから これを貫いてゆけるのか? 理想として掲げつつも現実には自国を守ってゆく事も重要性を増している 今年は自…

新見市 井倉洞に行ってきました!

先日帰省して新見市の井倉洞に行ってきました! 今回はホテル代が少々勿体ない気もしますが、福山駅前で前泊込みで2泊です。 望み83号東京発19:09発です 1泊で済ませる場合には朝7時台の列車にすることが多いのですが、 1週間みっちり働いた後の週末に平日…

ETCマイレージサービスに登録しました

タイトル通りです! 世間で騒がれている深夜割引の改変に対応するためですが、 具体的に使用する予定が一つ無くなってしまい(前回記事の通り)具体的予定は無いかも。。。 予定が狂い深夜の移動となってしまいそうな予定が一つあるのですが。。。 https://w…

2025年北海道ツーリングは???

2025年の北海道ツーリングはこの記事公開日である今日 7月12日(土)から始まる予定でしたが。。。。 フェリーは新潟12:00出航~小樽午前4:30分到着 まずは札幌の町が混み始める前に北海道大学のクラーク博士の胸像や博物館建物を外から眺め…

YouTubeチャンネル「FishTail 2017」にダイビング動画の公開2

漸く2006年1月に行ったモルディブ 2週間にわたるダイビングクルーズの模様3本目(最終回)をアップしました! https://youtu.be/S8mWlHQGMxs 今回は写真を多めに!それとBGMを着けております(撮りっ放しを脱却したかな??) よろしければご視聴ください!!…

NISSAN あ、安部礼司「1000回放送記念!生放送!!」

本日で1000回放送、生放送だったという事でした! radikoのタイムフリーで999回目放送を聴いたタイミングは既に1000回放送時刻 が過ぎた後でしたが。。。。 https://www.tfm.co.jp/abe/#top 20年ほど前放送開始の安部くんと優ちゃんの恋愛をベースにしていた…

「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2025-2026 Under The BLUE SKY」チケット申し込み

浜田省吾さんのコンサートツアーのチケット、ファンクラブ会員先行申し込みを行いました。 https://account.shogo-fcmember.com/otr2025-2026/ 申し込みを行うまで気づいていませんでしたが、従来の第1希望~第X希望まで 入力することが可能なのではなく、…

「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2025-2026 Under The BLUE SKY」開催決定!

先日SHOGO HAMADA 50th Anniversary Vinyl Collection として 「誰がために鐘は鳴る」「その永遠の一秒に」がアナログ盤の発売が案内され注文しました。 これと連動するようなイベントの企画も用意されているのかな?と思っていましたがかなり大きな予定が準…

YouTubeチャンネル「FishTail 2017」にダイビング動画の公開

当ブログの動画サイト https://www.youtube.com/@FishTail2017 の宣伝です

2025年3月お彼岸帰省

もう2カ月近く更新出来ていませんでした。 2月後半から体調イマイチで漸く4月に回復ました、 どうやら花粉症が根底に悪さをしていた様です。 このままでは4月更新記事が無いままになってしまいますので、少し古くなってしまいましたが3月に帰省した時の写真…

【2025年2月上旬】近況、最近知った残念な情報など

最近残念な情報が重なりましたので何点かカテゴリ関係なく書きたいと思います 知った順序で書きたいと思います ■1つ目、北海道、三国峠糠平側にある三股山荘さん、2025年GWで体制変更 Facebookで最初このニュースを知った時には現在のご両親はじめ ご家族が…

2025年明けましておめでとうございます

2025年もよろしくお願いします 今年もお雑煮から始めることが出来ました 竹輪か蒲鉾を入れるつもりが忘れてました。 お餅を詰まらせてタヒぬ事も有りませんでした!! 目標的なものを掲げる訳ではありませんが、 2025,26年あたりに行いたい事はやはり北…

2024年も訪問ありがとうございました!!

今日は2024年大晦日 年末のうちに帰省し今日は年末年始準備を行っておりました。 食事関係だけで大掃除などは年始にやれれば、という感じです。 今年は6年ぶりに北海道ツーリングに行くなど趣味などはまずます充実した年 とすることが出来ました。 これも周…

先週は 薬師丸ひろ子 さんのコンサートに!

初めて薬師丸ひろ子さんのコンサートに行ってきました。 10月23日 NHKホール 綺麗で品のある声に癒され、思春期の頃に聴いた懐かしい曲、今を反映した曲 良い時間を過ごすことが出来ました。 衣装は3つで最初の2つはご本人も仰ってましたがお姫様の様なドレ…

浜田省吾さん2024年ファンクラブ会員限定イベント(2次受付) 申し込み結果

先日、浜田省吾さんの2024年ファンクラブ会員限定イベントの2次受付の結果発表 が有りましたが残念ながら落選でした。。。 旅行を兼ねての残席の多そうな所、近いところ、の方面から申し込みましたがそもそもそれだけ1次申し込みで落選されていた方が多か…

第23回国際鉄道模型コンベンション

先日、国際鉄道模型コンベンションへ行ってきました。 その時の写真を並べてみたいと思います。 今年のテーマは【特急】という事ですが、 そもそもこれまでテーマを意識して見て廻った事自体が無かったかも。。。。 開場はいつもの東京ビッグサイトです ゆり…

今日は8月6日

あの晴れた夏の朝の一瞬の光から79年 冷戦時代などこれまでも悲劇が再び繰り返される緊張が高まったことは 幾度と有ったとは思いますがここ数年の高まりも危惧されてなりません。 安らかにお眠りください 過ちは繰り返しませぬから Let all the souls here r…

浜田省吾さん2024年ファンクラブ会員限定イベント 申し込み結果

浜田省吾さんの2024年ファンクラブ会員限定イベントへの申し込みについて

2024東京インターナショナルオーディオショウ

このところオーディオ関係ではブログ記事もネタになる様なアップデートも特になく、 週末に聴いているのみでしたが、2024東京インターナショナルオーディオショウに行ってきました。 昨年同様場所は東京国際フォーラム、ただ昨年は11月でしたが今年は会場工…

PENTAX 17 発表&発売

先日PENTAXブランドの「フィルムカメラプロジェクト」から「PENTAX 17」発表&発売のニュースが有りました。 PENTAX 17 | 製品 | RICOH IMAGING (ricoh-imaging.co.jp) https://ricohimagingstore.com/pentax-17-s0018926-set01.html より引用 2022年のフィ…

20204年春、栃木日帰りお花見ツーリング~リハビリを兼ねて~

先週末は温かく天気も良い予報でしたので一時は泊りがけのツーリングも考えたのですが、平日の疲れが溜まった等諸々から日帰りツーリングにしました。 結果的にはこうしておいて良かったと後程思う事となりましたが。。。 ツーリング当日は6時台には自宅出発…

FXDWG Dyna Wide Glide カムバック

漸く愛車のダイナワイドグライドの修理が終わり先日受け取ってきました。 当日は暑い位の陽気で、服装をチョット失敗(暑すぎ、脱ぐための収納を用意せず)で バテ気味になりましたが、雨や寒いよりはマシか。 桜も咲いていれば、ではあるけれど綺麗で何人か…

久々に六義園へ

久々に六義園へ行ってきました。 駒込へ用事で行ったついでに予定してはいなかった&曇天ではあるけれど 今年はまだ桜をじっくり見て無かったので入園する事に。 メインの枝垂れ桜はピークは過ぎて葉桜に近い状態ではありましたが、久々に見る事が出来ました…

人生初のコインランドリー利用

この週末、人生で初めて生活圏の中でコインランドリーを利用しました! もちろんコインランドリー自体は北海道ツーリング等で衣類などの洗濯で利用した事は有るのですが…… この度はカーテンやら毛布、他には炬燵布団など大物での利用です。 姪がこの4月より…

EACH TIME 40th Anniversary Edition[LP+7inch]<完全生産限定盤>フラゲしました

大瀧詠一さんの40周年記念盤として発売されましたEACH TIME 40th Anniversary Editionが本日届きました。 発売日としては3月21日ですが通販入手のため1日フラゲできました。 ロングバケーションに続いて大瀧さんの2枚の再発アナログレコードを入手でき、ア…

2024年3月16日の戦利品

3月16日はJRダイヤ改正で貨物時刻表の発売日でした。 普段はRFA鉄道貨物協会のサイトから購入申し込みして配送での購入をしてましたが、 今年は購入申し込みするも振り込み忘れで発売書店に出向くことにしました。 配送料500円の節約にもなります(代わりに…