fishtail2017 ~遠くても…空とこの道出会う場所へ~

主にツーリングや日々想う事などを書いてゆきます

田端運転所にて


この週末は遠出もせずゆっくりと過ごしました。

 

用事で山手線に乗り田端運転所を見るとEF81-81号機が外に出ていましたので、

寄ってみることに!

 

到着すると、EF81の81号機、98号機,133号機にEF65 1103号機、DE10もいて大漁です!

f:id:fishtail2017:20211212155204j:plain

81号機の両エンドに連結されていましたので丁度よい角度で面を拝むことはできませんでしたが、EF65 PFとの面合わせは良かったです。

 

f:id:fishtail2017:20211212155535j:plain

 

もう一枚

f:id:fishtail2017:20211212155558j:plain

 

田端運転所の車両は何時も綺麗に磨かれて、旅客会社といえど出番の減った機関車たちをこの状態で維持する事の大変さを想像すると頭が下がります。

f:id:fishtail2017:20211212155632j:plain

昨今の旅客鉄道会社の経営環境を想像するとこの先を危惧してしまいますが。

尤もレール輸送などは機関車不要となってしまい運用面でも楽観できませんが。

 

希望としてはJR東は撮り鉄需要を収益に結び付けることを模索する意思が有る様で、

そのあたりうまくいってくれると良いのですが。。。。

現在立ち入り禁止としている撮影場所(JR資産の)へ入場料支払うことにより人数制限をしたうえでの立ち入り可能とするなど、需要は一定数有るかと思いますね。

大きな収入に結び付けるのはなかなか難しいとは思いますが。

f:id:fishtail2017:20211212160712j:plain

 

さて、現在最も気になるのはEF66-27号機の今後ですね。

12月8日に吹田機関区にもどりましたが、検査期間が迫っていたとするならば本来は

検査期限切れ前に吹田に戻ってこれる運用予定は間違いないでしょうから、

稲沢で何らかの故障が発生したのも可能性が高そうですね。

 

ただ、Twitter投稿を見る限り、治す努力はされそうですね。

軽微な故障で有ることを祈るばかりです。

 

それでは!

 

11月27日は、いいニーナの日

今日11月27日はEF66-27の日という事で、

9月26日に有名撮影地で撮り記事に出来ていなかった写真を!

俺は普段はニーナという呼び方よりもニジュウナナ号機と呼んでますが...

 

1092レですが撮影地通過が15:20頃と予想していたのですが16:20分でした。

貨物列車時刻表から推測していたのですが、湯河原での停車時間が数十分ある様で

そこまで読み取れませんでした。

 

D850+NIKKOR ED300mm F4.5

f:id:fishtail2017:20211127222200j:plain

35年前のレンズとは思えない描写をします。開放F値の明るいシグマの328ズームをフィルムに回し、感度をあげられるD850で1段か2段ほど絞っての撮影。

ズームとは言え描写は良いシグマの328ズームと比べても遜色ないとは思いませんでした。

さすがにEDレンズ単焦点です、当時EDレンズを採用してない安いバージョンも有ったと思いますが無理してEDを買っておいて良かった!

 

F6+SIGMA 120-300 F2.8 DG+エクタクロームE100

f:id:fishtail2017:20211127222551j:plain

15時頃はまだISO100のフィルムでもなんとか撮影できそう、

でした16時20分の通過時刻にはF2.8の開放でもシャッター250で適正よりも1段程度のアンダーとなりました(結果的には列車速度では200まで落とせた感じでしたが)。

 

 

それでは!

また帰省してきました、その②

2日目は早めに目覚めました。

というかなんだか今回泊まった東横インの部屋が原因という訳ではないと思うのですがイマイチ快眠出来ず眠い時間が続きました。

出発時点で既に疲れがたまっていた感じなのでその影響とは思います。

 

それでもせっかくの帰省&休日ですので予定通り本日は鉄分補給です!

まずは腹ごしらえに朝食を!

10月とはシステムが変わっており、通常時の東横インのスタイルに近くなっていました。

f:id:fishtail2017:20211124003442j:plain

10月は完全にラップされたお弁当屋サンドイッチを頂く感じでした。

 

今日は予定通り1か所目は岡山県側まで足を延ばして35年ほど前にもよく通った場所へ!

下りのEF210 901号機が狙いです!

f:id:fishtail2017:20211124003724j:plain

下り列車のセッティング。

デジカメD850+70-200mmF2.8Gに1.7倍テレコンとF6+300mmF4.5EDで狙います

 

登り列車はカーブした先頭3両ほどのみ写せます。

 

f:id:fishtail2017:20211124003938j:plain

35年前はどちらかというと上り列車を主とした撮影場所だったのですが草(ほとんど木)が生い茂ってしまい下りのみという感じになっていました。

せっかくの115系6両編成なのですが、勿体ない!

 

そんな場所の為上り列車を当てにしていなかったのですが、落成後間もない337号機が!

f:id:fishtail2017:20211124004541j:plain

 

下り列車をあまり練習することなく901の登場です!

f:id:fishtail2017:20211124004648j:plain

コンテナ積載が少ないのは残念ですが、ゼロロクと比べるともう少しは撮影機会も有るでしょうから、じっくり色々と行きたいと思います。

 

今度は300番台のトップナンバーの登場です!

f:id:fishtail2017:20211124004904j:plain

これはチェックしていませんでしたのでラッキー!な気分に!

こちらも積載が少ないですね!前日が祝日なのも影響有るかも知れません。

 

こちらもいつまで見れるかわからない117系

f:id:fishtail2017:20211124005049j:plain

115系なんぞは通過してゆくのを見るだけで殆ど撮影してこなかったのです、当たり前に有るというものが気づけば引退が近いのです。

 

こちらは長編成に積載良好!

f:id:fishtail2017:20211124005322j:plain

 

締めくくりは福山通運レールエクスプレス!

デビューした頃の綺麗なコンテナが今では色あせて!

福通さん色塗り替えてもらえないかな?

f:id:fishtail2017:20211124005402j:plain

 

昼食は母と昨日お休みだったラーメン「かまやつ」さんへ!

f:id:fishtail2017:20211124005733j:plain

ちょっと多いかと思いながらも餃子とチャーハンもいただきました!

ラーメンはミニで!

f:id:fishtail2017:20211124005753j:plain


昼食後はドライブがてら笠岡ベイファームへ!

渡り蟹のシーズンで一時より安いです!買いはしませんでしたが!

f:id:fishtail2017:20211124005923j:plain

ソフトクリームを食べてたら季節外れの夕立!

f:id:fishtail2017:20211124010057j:plain

 

その後母親と別れて、再びちょっとだけ鉄分補給!115系湘南色に出会いたく!

 

まずは東福山に停車中のEF210 118号機、ほんとは後ろのEF66狙いだったのですが先頭が見えず少し残念(予想はしていたんですが)

f:id:fishtail2017:20211124010214j:plain

 

その後大門駅手前のひじや踏切付近で!

f:id:fishtail2017:20211124010410j:plain

 

本日はEF210のナンバーに恵まれました!

 

それでは!

 

また帰省してきました、その①

10月の上旬に帰省してきたばかりですが11月3日~7日まで帰省していました。

疫病が落ち着いているうちに出来るだけ帰省しておこうとの思いや、地元での鉄分補給も兼ねての眺めの休みを取得しました。

 

当初は前日仕事終わりの最終新幹線を考えていたのですが、イマイチ体調も良くなく

3日の早めの列車に急遽変更しました。

f:id:fishtail2017:20211123232132j:plain

空き状況によっては予定通りで考えたのですが、まだこの時期は疫病は落ち着いてきたけれど等での旅行はまだ様子見、という空気感が漂ってましたね。

 

指定席を予約し遅れる訳にもいかないというのも有りますが、祝日の早朝で東京駅までの普通電車の本数も少ないため早めに到着、時間を持て余し気味で数本の列者を見送ることに。。。

 

f:id:fishtail2017:20211123232152j:plain

 

そうしていると隣のホームになんだか雰囲気の違う列車が入ってきます。

窓のブラインドをすべて下げ列車名表示には「試運転」とあります。

N700Sの新車の様です。あまり新幹線の車両には興味が無いのですが、

初めてN700Sを見てちょっとラッキーな気分に!

f:id:fishtail2017:20211123232214j:plain

 

今日は天気も良く富士山が綺麗に見えます。

10月の帰省は往復とも夜の列車でしたので、このように見える富士山は久々です!

f:id:fishtail2017:20211123232235j:plain

 

列車が高速化され、市街地が広がって綺麗に見える場所が減り、かなりの勢いでスマホ連写しなければ掲載出来る写真は撮れない様になりました。

f:id:fishtail2017:20211123232251j:plain

10月上旬で南側から見上げてますので雪はまだ少ないですね。

 

富士山を見た後は寝るだけです。

到着後は妹が迎えに来てくれて車をとりに!

昼食を一緒にはできなかったですが、母親と合流後には墓参りし、いつものラーメン屋さんで昼食を考えていたのですが、本日は水曜日で祝日でも営業しない様です。

普段水曜日に帰省する事などほとんどないので定休日ともしらず、Bプランの回転寿司屋さん「すし丸」へ!

f:id:fishtail2017:20211123232324j:plain

安定の味です、美味しくいただきました!

 

次回へ続く!

高中正義 虹伝説ファイナル at 日本武道館

新宿でのNikon Z9体験会の後は日本武道館での高中正義さんのコンサート。

デビュー50周年を記念して、また40年前のアルバム「虹伝説」発売に合わせて行われたで行なわれたコンサートの再現という事です。

 

Nikon Z9体験会の記事はこちらへ

九段下から玉ねぎを見上げる!爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」を思い出さずにはいられません!

f:id:fishtail2017:20211121233259j:plain

 

実は日本武道館は初めてです。外から見るのも初めてです。

f:id:fishtail2017:20211121233312j:plain

良いですね、この雰囲気

多くのアーティストが武道館コンサートをそれぞれの節目に位置付けるのが分かる気がします。

f:id:fishtail2017:20211121233324j:plain

 

開場時間の16時を過ぎていましたがまだ開場していない様です。

昨年の日比谷野外音楽堂もそうでしたので、それが普通なのだろうと受け止めます。

f:id:fishtail2017:20211121233337j:plain

 

こちらはアリーナ席の入場口でしょうか?2階席でここからは入場してないです。

ここから入場したかった!ファンクラブ会員の方が多いのかな??

f:id:fishtail2017:20211121233355j:plain

 

近くからでは中々「たまねぎ」が見えません。

f:id:fishtail2017:20211121233409j:plain

 

初めての武道館!もっと広くて舞台まで遠いのかと思っていましたが、

以外に近くで見やすそうです。

f:id:fishtail2017:20211121233430j:plain

 

2階席のD列ほぼ真正面ですから良い席でした!

f:id:fishtail2017:20211121233445j:plain

 

席自体は狭く急で古い会場感は有りますが、それが歴史を感じさせます。

f:id:fishtail2017:20211121233500j:plain

 

第一部は「虹伝説」収録曲です

正直知らない曲も多かったですが、なんか昨年の高中さんよりも元気で演奏に切れが有るような。。。

休憩を挟んでの第二部は名曲揃いです。中でもReady to Flyは圧巻の演奏でした。

 

俺にとっての高中さんは1986年のJUNGLE JANE TOUR LIVEアルバムが一番普段聞いているもので「CHASE」「JACKIE'S TRAIL」「CHINA」「JUMPING TAKE OFF」の疾走感あふれる4曲連続を再現してくれるのが一番の望みなんですよねぇ~

せめて1曲でもセトリに入っていないかと期待したのですが。。。

「JUMPING TAKE OFF」は1983年にシングルリリースされているようですから、再来年に演奏されないかな~

 

今回のコンサートは色々と演出も有りました。高中さん本人も茶目っ気たっぷり!

f:id:fishtail2017:20211121233512j:plain

「BLUE LAGOON」はアンコールでの演奏でした!アマゾンズの声もホントに86年と変わらないですね!

 

f:id:fishtail2017:20211121233529j:plain

高級な音楽をありがとうございました!

 

満月!そういえば昨日は月食だったんですよね!

今週も仕事でバタバタ、見れませんでした。

f:id:fishtail2017:20211121233540j:plain

 

綺麗にライトアップされて!!!

f:id:fishtail2017:20211121233552j:plain


とスムーズに新宿から九段下へと行動した様にまとめましたが、

じつは新宿のNikonプラザ東京を出るときにコンサートチケットを自宅に忘れて居ることに気づきます。

他にも2つほど用事を組み込んでいたので、チケットをカバンに入れなきゃと思いながらも行く順序等を考えていたら抜け落ちてました。

 

幸い武道館は初めてなので早めに行って周辺散策もできればと考えていたので、

自宅に取りに戻っても新宿ねぎしで昼食を取れる時間もありました。

 

ここで学んだことは、

敢えてチケット発券を遅らせておけばよかったという事です。

当日になって発券トラブルが有るのも嫌なので前日に自宅最寄りのセブンで発見したのですが、チケット類は当日のある程度の余裕を持ちながらも遅めの発見が良いかも・・・

新幹線のエクスプレス予約などは特に、戻り時間など変更したい場合は発券前の方が良いですからね。

浜田さんのコンサートは色々と厳しかったりファンクラブ会員証や身分証明書など、

持参するものが多いので逆に忘れないのかも。。。。



それでは!










Nikon Z9体験会に行ってきました

先日Nikon Z9体験会に行ってきました。

いつからか分かりませんが不評だった?30分予約枠のうち最初にビデオを見せられたり

で触れるのは10分間のみという事は無く、30分間丸々触ることが出来ました。

 

f:id:fishtail2017:20211121193151j:plain


実際には30分よりも時間を持て余して20数分、係の人に少しの質問をしながらのお触りとなりました。

触れるボディ+レンズは3組用意してあり(10/28発表直後の時期は8台で10分のみ、レンズがイマイチの組み合わせだったようですが)、24-70,70-200のF2.8と100-400 F4.5~5.6が有り、70-200のF2.8を触りました。

100-400も頼めば触れましたので今となっては触っておけばよかったです。

f:id:fishtail2017:20211121193223j:plain

スペックは物凄いZ9ですが体験会の目的はフィーリングや質感、あとはフラグシップ機としての迫力などがどうか、になります。

感想としては

・シャッター&ミラーが有りませんので撮影時の振動が全くありませんが、疑似シャッター音などでそれほど違和感ありません(ミラーレスカメラ自体初めての俺でも)

・ライブビューファインダーやAFの食いつきは期待したほどとは思いませんでした。
 用意されていた大型テレビの動画を試し撮りするに重点を置きすぎ、リアルではどうなのかもう少し周囲を狙ってみればよかった。

 

といったところでしょうか。

触って益々ほしくなる、とはいきませんでした。

もう一度体験会行こうかな???

って購入するか迷っている様な書き方ですが、趣味で買うようなクラスのカメラではそもそも無いですがね。

 

ニコンℤシステム全体やNikonフラグシップ機の今後に目を向けると、

 

Zレンズラインナップでいまだに300mmF2.8が載っていないのが気になりますね。

FマウントのGタイプは10年前ですしE120-300ズームは画質ではGタイプと同等で

価格が難ありでは発売しないという事は無いと思うのですが。

 

ニコンホームページより

f:id:fishtail2017:20211121205507j:plain

今回400mmF2.8テレコン内蔵の開発発表がされましたが鉄道写真には長すぎるし、何よりも価格的に400mmF2.8でテレコン内蔵となると150万は超えるでしょうから全くの選択対象になりません。

300mmF2.8(これもテレコン内蔵なら嬉しい)が出て中古で出回る様にならなければという感じですが、それまで100-400しかないとなるとF5.6では暗すぎるという点。

2024年のオリンピックに向けてモデルチェンジが有るでしょうから、その時点での選択でも済むプロカメラマンも多そうですね。望遠単の利用が多い方は。

 

f:id:fishtail2017:20211121193239j:plain

 

一眼レフフラグシップ機のD7が出るとしたらどのようなものなのか?とも思いました。

 

Z9をここまでのスペックで出せましたので、センサーとEXPEEd7(その頃には8?)で同様に4500万画素+ミラーアップ時には20コマ行け、8K動画を搭載できるという事ですね。

ただ高画質なZレンズが存在するのにそれを使えないとなると、中々厳しいかな...

 

デジタルへの移行が進むことが確実な時代に発売開始されたフィルム機F6と同じような形で最後の一眼レフとして出るかなとも思いましたが、記録媒体がフィルムからデジタルへと大きく違う存在価値に比べると、一眼レフとミラーレスではデジタルという面では違いはありませんからね~最後のFマウント機として出すかどうか...

正直D6ではキャノンEos1DXmk3に水を空けられての最後となるならば、D7出してほしい気もしますが難しそうですね。

 

Nikonプラザ東京がある新宿エルタワー28階からの眺め

f:id:fishtail2017:20211121193253j:plain

 

新宿へ出かけた時には定番の「ねぎし」で昼食

f:id:fishtail2017:20211121193305j:plain

 

その後は、九段下へ行き初めての日本武道館

f:id:fishtail2017:20211121193318j:plain

 

この人のコンサートへ!

f:id:fishtail2017:20211121193330j:plain

 

続きは次回へ!

 

 

やっぱり何も変わりませんね

衆議院選挙の話しです、昨日記事で予想した通りでしたね。
fishtail2017.hatenablog.com

f:id:fishtail2017:20211031203608j:plain
この写真も昨日、カシオペアの運転が有るという事で
昼食帰りに田端付近に行ってみました。

普段より鉄ちゃんが多かったです、95号機だから??

10月も終わり、山でのハイキングや紅葉狩りの時期も終わってしまいました。
1度位は行きたかったのですが、他日程を優先しましたので仕方ありません。
来年こそは!山は無くならないので自分自身鍛えれば行けますからね。

鉄道(主に国鉄時代)車両はそうはいきません。

それでは!