fishtail2017 ~遠くても…空とこの道出会う場所へ~

主にツーリングや日々想う事などを書いてゆきます

2023年秋、信州&北陸ツーリングDay1

少々時間が空いてしまいましたが10月3連休に松本、富山と2泊3日のツーリングに行ってきました。

ブログ記事に出来ていませんでしたが、この夏2回ほど北海道ツーリングを計画、

新日本海フェリーの予約・決済までしていました。

が、ハーレー ダイナワイドグライドの車検をお願いしたところフロントホイールの問題が見つかり修理等で対応出来るレベルでなく交換必要で、注文・換装やその他諸々の問題個所への対応で時期的に間に合いませんでした。

 

そんな障壁を乗り越えようやく愛車に乗れます。

何せ宿泊を伴うツーリングとしては2年半ぶり、体力筋力椅子れも不安有り、リハビリツーリングですので私の中での定番コースです。

 

今回の日程、3連休前に1日お休みいただき金・土・日で翌日の連休最終日はバイク掃除したいと思っています。

 

まずは初日ですが、相変わらず準備不足で外環道・関越道の渋滞前に出発準備完了とならず10時半ころに自宅出発となりました。

自宅付近でまずは給油、7リットル

三芳パーキングエリアに到着。

今回は休息を多めに取ります。

ヘルメットのクッションを洗うとヘタっていた時に比べて短時間で頭が圧迫され頭痛がしてくるのが1地番の理由ですが、体も慣れていないので早めに体をほぐして疲れをためないようにしたいと思っています。

 

早くも2回目の休憩、嵐山パーキングエリア

工事渋滞中に登場という事も有り寄ってゆきます。

ゆず塩ラーメンセット(おにぎりが付いている)を推している様なのですが、

セットメニューしかなくラーメンのみだち普通の醤油ラーメンとなりました。

まぁまぁの味ではありました。

 

関越道 妙義松井田インターで降り、

本来の昼食予定の横川駅よこの「おぎのや」へ到着。

隣のENEOSで給油もと思ったのですが休みでした。

連休前の金曜日に休みって、やって無いのかな??

で、ヘルメットを脱いだ瞬間、金木犀のいい香りがします。

例年ですとこの時期東京都内で咲いている時期ですが、

標高も少し高く気温も低いであろうこのあたりで咲いているという事は

暑さの影響なのでしょう。

当然、お昼はこちら、釜めしです

食事を終えて出発準備をしていると少々離れた駐車場で某とうふ店の車???という車が停車しました。

流石に、この場所でこの車で来れば写真撮られるのは覚悟の上で来られているのでしょう、という事で撮らせていただきました。

お店の名前は反対側にも書かれていませんでした。。。

 

さて、碓氷バイパスを楽しみ(旧道は落石か何かで通行止めでした。もう10年くらいは通っていない)軽井沢の入り口付近のENEOSで給油します。

ここでも7リットル!

古いハーレーだと久しぶりに満タンとか入れると、タンクからキャブレターの経路の何処かで漏れてくる可能性も有るので少しづつ様子を見ながらタンク内の量を増やしていきます。明日は満タン入れてもダイジョブそうです。

 

軽井沢からまた上信越自動車道に乗りアルプス道??佐久南インターを降り、直ぐ向かいの道の駅ヘルシーテラス佐久南へ。

トイレ休憩のみで出発します

かなり時間が押してきました。

この先ビーナスラインを経由して松本へ抜けるつもりでしたが、この時間と気温では

ビーナスラインは諦め国道142号線で一旦諏訪方面へ抜けて松本へ向かう方が安全なのではと頭をよぎりますが、まずはビーナスラインへの県道40号で白樺湖方面を目指すことにします。

 

白樺湖手前の森の中を走る時にはかなり寒く、諏訪方面に抜けるしかないかと再度よぎる。

 

白樺湖の駐車場へ到着、少し休憩し地図を確認するとやはり諏訪方面へ抜けるよりは

ビーナスラインで扉峠で松本へ向かう方がはるかに魅力的なルート。

先ほどほどの寒さは無く、大門峠からビーナスラインへ出発する。

 

出発直後にススキが夕日に照らされ真っ白に輝いている、これは時間は押していても写真に撮らない訳には行かない!!

幸いなことに上に上がってきても風がそれほどなく、夕日ではあるけど日もあたり寒さを感じずに済んだ。

この場所は、まだ車山の手前だったと思います

 

夕日に照らされ輝くススキの草原の中を走り富士見台へ

今日は空気も澄んでおり、富士山をバックに!!!

この時間に来てよかった!!大正解でした。

いくらでも写真撮ったりしたいところですが、日没まで30分も無いでしょうからそろそろ出発せねば!!

あと一枚!

 

霧ヶ峰を抜け、できればパーキングに止まり、景色を眺めながら

ホットの甘めの缶コーヒーでも飲んでいきたいところですが、

日没後に扉峠を抜けるのも避けたく先を急ぎます。

本来ならば、さらに美ヶ原まで行きたかったですが、また次への課題です。

 

県道67号、扉峠を下り松本市内に入りました。

前回2021年5月の時にもこのセブンで休息。

それにしても今回の扉峠はえらい長く感じた、、、こんなに長かったか??

 

松本の宿、東横イン松本駅前本町へ到着

3連休前夜の割にはバイクは少なく私のワイドグライドを含めて4・5台でした。

車は松本市内かなり混んでいたのですが。。。。

 

本日の走行ルートはこんな感じです

google mapより


本日の走行286Km、給油14リットル

確か出発時よりもガソリンは残っており平均燃費は22~26Km位の間ではないかと!

 

松本の東横イン宿泊時はデフォルトで松本駅にあるモスバーガーです

どこでも食べれるのですが、意外と東京での生活圏内だと足を延ばさないと

無いんですよね。

 

一日目の目標、安全に松本の宿まで辿り着く、をクリアできました!

 

次回2日目記事はこちら

fishtail2017.hatenablog.com

 

2022年初、日帰りお花見ツーリング

先週末は久々に日帰りツーリングに行ってきました。

天気も良く気温も温かいというよりは一気に暑い日となり、これは逃すわけにはいきませんので日帰りツーリングに出かけてきました。

 

前日に半年ぶり近くになるでしょうか、エンジンはすんなりかかるかという一抹の不安解消とライディング感のリハビリを兼ねて近場周回コースを少し走っておりましたので、特に不安なく出発。

 

まずは首都高から東北道に乗り、圏央道五霞インタを降りて栃木県の粟野町辺りから古峰神社を廻る、これも定番としている日帰りツーリングコースを考えています。

f:id:fishtail2017:20220415165608j:plain

結果的にこんなコースとなりました。予定外の部分も出ましたがラッキーな点も出て満足な一日となりました。

 

f:id:fishtail2017:20220415165747j:plain

まずはシーズン初日ですのでこまめな休憩をとりに蓮田SAです。

で、このあと出発したときにヘルメットかぶる時にインナーがどうやら折れ曲がって2重になった個所があるまま出発してしまい、数分後にば頭痛になると確信できる感触が。。。

仕方なくバス停に止まり直します。昨年よりこのメットにして気を付けるべき点となったのを忘れていました。

 

その後はスムーズに圏央道五霞インターから新国道4号バイパスを北上、新入社員として配属となった杼木県南部の職場の桜が見ごろなのではと期待して寄ったのですが、すでに葉桜に近くなっていました。

 

新入社員から数年後、バイクに乗り始めて以来定番のコースをめぐります。

ここは栃木県の県道15号の「清流の郷かすお」正直これと言って何も。。。

f:id:fishtail2017:20220415170614j:plain

お尻が痛くなったのと水分補給のため寄りました。

 

県道15号を進んでゆき標高が上がってくると桜が満開のものが出てきます。

f:id:fishtail2017:20220415171430j:plain

道路沿いに綺麗に咲いているので、これは写真に撮らない訳には行きません。

 

他にも彼方此方咲いていて、川と橋と桜の構図で撮れないかと写欲が湧いてきます

f:id:fishtail2017:20220415171723j:plain

なかなか良さげな場所が有りました!

f:id:fishtail2017:20220415171831j:plain

どんどん時間が押していきそう!と思いながらも複数の構図を!川面も入れたいよな!とか色々欲張ってしまいました。

f:id:fishtail2017:20220415171920j:plain

一旦満足しましたので、出発しましたが、発光路の森(昔は路線バスの折り返し地点にログハウスメーカーの方がされているカフェが有った)当たりの公園に、紅色の桜が綺麗に咲いていますので少しだけ寄りました。

f:id:fishtail2017:20220415172109j:plain

公園はこんな感じです

f:id:fishtail2017:20220415172658j:plain

道路の反対側の民家の庭先には、立派な紅枝垂れ桜の木が満開でした。私有地でしたので写真は自粛しておきましたが、巨木好きとしてはそそられるものが有りました。

f:id:fishtail2017:20220415172920j:plain

 

さて、このまま県道15号の峠を頂上まで登り、前日光牧場方面へ右折し

f:id:fishtail2017:20220415173032j:plain

さらに古峰神社へ向かうため、写真の交差点を左に向かいます。

急峻な峠道を下ります。遠くに男体山など見え、雪を頂いています。

 

古峰神社へ到着!

f:id:fishtail2017:20220415173301j:plain

実は最近まで「こぶじんじゃ」と読むのが正しいと思っていました。先輩から聞いて疑いもしていなかったのですがネットで調べてみると「ふるみねじんじゃ」とご自身のホームページにあります。なんとまあ。。。

 

と書いたものの、古峰神社と特に目的としているわけでなく、食事できるところがほかにないから寄っただけ、というのはここだけの話に!

f:id:fishtail2017:20220415173625j:plain

本当はもう少し本格的な蕎麦屋さんでもあれば、という気分ではあったのですが空腹も有りあまり期待もせず「栄屋」さんで山菜蕎麦をいただきます。

700円とリーズナブル、値段通りの内容でした。。。

 

古峰神社を後にして県道14号線を後に南下して帰路に就いた気分で走ります。

県道280号線交差点を右折し、下久我方向へ走り、あまり地図を確認せずに240号を進みますがどうやら進むべきは反対方向(山の方に向かっている)な感じです。

f:id:fishtail2017:20220415174208j:plain

道路標識が出てきたので現在地点を確認、引き返すのもありですがもう少し進んで県道177号経由でリカバリするのが良さそうです。

これがその迷った辺りの地図とルートです。最初のルート写真では14号をもう1本手前で右折したコースになっていました。

f:id:fishtail2017:20220415175208j:plain

 

県道177号に入って昔よくとおっていたルールの道だったのを思い出します。

このあたりから道幅が車幅1.5程度しかないくねくね道になるんだよな~と思っても一向に2車線確保された割と新しい道路が続くというか逆に道が立派になってゆきます。

住民も全くいない山奥の道になんで???とおもっていると巨大な採石場が姿を現します。。。。は~このための運び出しの為なのか~その割には路面に砂とか泥が少ないな~と思いながら5分くらい走ったところでしょうか??

 

橋のしたに巨大な工事現場が突然現れます!南摩ダムの建設工事でした!

f:id:fishtail2017:20220415180029j:plain

南摩ダムという計画自体全く知りませんでした。

この広大さにビックリ

f:id:fishtail2017:20220415180045j:plain

路肩に停めて数枚写真を!
手前に展望台と駐車場がありせっかくですので展望台からも見ることとします。

f:id:fishtail2017:20220415180250j:plain

大型バスが3台と乗用車などは砂利ですが数十台程度停めれるスペースです。

工事ごとの説明も有ります。

f:id:fishtail2017:20220415180345j:plain

 

展望台に上ってみます。これはダム本体よりも上流方向になります。

f:id:fishtail2017:20220415180420j:plain

 

左側の谷幅が狭くなった辺りがダム本体が建設されるようです。

ですのでまだまだこれからですね。

f:id:fishtail2017:20220415180527j:plain


最初この橋の上からの写真になります。
f:id:fishtail2017:20220415180651j:plain

 

説明の図とダム本体が建設される辺り。

f:id:fishtail2017:20220415180727j:plain

 

いや~全く予想もしなかったものを見れました!

正直ダム建設する事が色々な面からみて良いことなのかは判りませんが、

これだけの巨大構造物をみるとその迫力は感じるものが有りますね。

 

これからちょくちょく訪れて建設の過程を見に来ようと思います。

 

ここからは迷うことなく午前にも寄った「清流の郷かすお」で休憩と暑いので冷たいものが欲しくなりました。

 

午前と違い多くのライダーがいます。ソフトクリームを美味しく食べてる!!!

俺もお店の中にはいりおばちゃんにソフトクリームくださいというとソフトは無いとのことで、外のもう一つの店舗なのかと思いますがそちらにもありません。

しかたなく戻りみんな外でソフト食べてるのはこのアイスなの??と聞くとそうだと!

だったら言ってよ!

その後のやり取りにもイラッとしてイラナイとなりました。

商売人ならもう少し考えればいいのにね!同じ時間働くなら身入りをかんがえないのかねぇ??

 

少々疲れてきましたので、帰りは栃木インターから高速で帰ることとします。

国道50号線の佐野ラーメンの共栄ラーメンへ寄りたい気持ちも有ったのですが。。。

 

佐野SAのラーメンで妥協しました。

f:id:fishtail2017:20220415182011j:plain

ついでにソフトクリームも!

f:id:fishtail2017:20220415182036j:plain

 

はれて、大きな渋滞もなく(少しありましたが)リハビリにはちょうど良い一日となりました。

f:id:fishtail2017:20220415182141j:plain

 

次は早いうちに泊りのツーリング、そしてキャンプツーリングに行きたいですね!

 

それでは!

 

気づけば9月末日

いやー気づけば9月30日、しかも23時近くの駆け込み投稿です。

なんか9月1回も更新しないとズルズルと行きそうなので。。。。

 

今日で第5派の緊急事態宣言最終日、これが最後になってほしいものです。

岸田新総裁誕生ですね、ま~政治家のみなさま、自分のこととなると

コロナ(国民の生命・財産)そっちのけで一生懸命になるもんです。

この連中と、劣化が激しい官僚からでは何も期待できませんね。

 

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 IMAXを池袋グランドシネマサンシャイン

で見てきました。劇場で見るのは初めてで中々IMAXスクリーンで上映されることもないでしょうから、見れるうちにと。

やっぱり良いですね~時間は短めですが内容が濃い!

 

先日ようやくバイクのスピードメータ修理と車検が完了しました。

今週末は天気は良さそうですので乗りたいですが、、、現在最大の趣味での

関心事といえば鉄ちゃん界隈で国宝機と呼ばれるEF66-27号機がいつまで現役

過という事ですね。

今日所属機関区の吹田に入り、このまま落ちてしまうのか、、、

 

 

2021年5月信州・北陸ツーリング 3日目その2

 

2021年5月信州・北陸ツーリング、完結記事になります!

 

前回記事はこちら

 

信州・北陸ツーリング 初回記事はこちら

 

 

東滑川、魚津と日本海側を東にすすみます。

f:id:fishtail2017:20210704224742j:plain

所々に残雪の山と田んぼが広がる美しい景色では写真を撮らずにはいられません。

 

あぜ道でもそこそこの道幅があります。

f:id:fishtail2017:20210704224801j:plain

 

また、海沿いに!ファミマで休息します。

f:id:fishtail2017:20210704224825j:plain

 

もう流石に最後!と決めて写真を!全部同じような構図ですみません

f:id:fishtail2017:20210704224846j:plain

用水路を流れる水がきれい!

f:id:fishtail2017:20210704224905j:plain

 

国道8号線に合流、親不知の難所を抜けてきました!

f:id:fishtail2017:20210704224925j:plain

先日たまたま見ていたテレビで「親不知」の意味を知りました(諸説ある様ですが)

親不知というのは昔から富山と新潟(糸魚川)の交通の難所で、道路もない時代には

この急な崖の波打ち際を引き潮の時に一気に渡りきる必要が有ったそうです。

その必死さとして、親が(子供が)途中でコケても知らぬふりをして抜けなければ自分も渡りきれず、親不知と呼ばれるようになったそうです。

 

確かに、国道8号も海面から高いところだと50メートル位は有りそうな崖の上を通りますし、高速に至ってはすべてトンネルで貫通してしまう、という現在でも特別な道路の作りになっています。

鉄道も似たようなものですからねぇ~

f:id:fishtail2017:20210704224938j:plain

 

さて、昼食の目的地である、親不知ぴあパークに到着しました。

f:id:fishtail2017:20210704230741j:plain

 

まずは食事にいつもの「漁火」さんに!

昨日の富山市での夕食で迷った居酒屋も「漁火」さんですが、偶然でしょう。

f:id:fishtail2017:20210704230709j:plain

訪れるのは3年ぶり位でしょうか?疫病対策で席の配置が変わっていました!

 

ジャーン!!!!安定の「ズワイガニ天丼」です!!!
f:id:fishtail2017:20210704225042j:plain

 

本当は海鮮丼が一番人気とあり少し迷ったのですが、やはり此処はいつものズワイガニでしょう!

f:id:fishtail2017:20210704225023j:plain

 

いつも通り美味しくいただきました。

それにこんな景色を見ながら食事できるなんて、そうそう無いですから。

f:id:fishtail2017:20210704225110j:plain

 

食事の後は浜辺へ、ここはヒスイを探す人が時折おられたりで、

自分も探しながら波打ち際を。

ここは、波が周期的?大きくなったり小さくなったり、こんなにほかの浜でも変わる物かなと感じます。

f:id:fishtail2017:20210704230820j:plain

 

浜辺から「漁火」のある建物を望む

f:id:fishtail2017:20210704230841j:plain

 

北陸道が海の上に突き出すところ。北陸道が開通して間もないころ家族旅行で通過したのですが、驚いていました。今はテレビに出ることも無くなりましたが、開通した頃はこの辺りがテレビに映ってました。

f:id:fishtail2017:20210704230923j:plain

 

昼食で満足したところで東に進み、今度は道の駅「マリンドーム能生」へ!

f:id:fishtail2017:20210704230947j:plain

ズワイガニや魚屋さんが並びます

車で来ていれば買いたい魚が一杯あります。地元「能生」の魚も多い!

f:id:fishtail2017:20210704231013j:plain

f:id:fishtail2017:20210704231030j:plain

 

お目当ては海老です、甘海老も美味しそうですが1笊でも多すぎるのでボタン海老をいただくことに!

f:id:fishtail2017:20210704231045j:plain

 

笊に盛られているときはそんなに多いと思わなかったのですが、結構な量です!

f:id:fishtail2017:20210704231128j:plain

 

甘くねっとりとした身、最初は1匹づつ剥いていたのですが、手も汚れてくるのでまとめて剥いて、纏めていただく方がキレイに食べられそうです。

f:id:fishtail2017:20210704231143j:plain

この海老の殻から良い出汁が出るだろうに!と思いながらも泣く泣くお別れしました。

 

ズワイガニ天丼、ぼたん海老、ソフトクリームも食べたし!

ちょっと休憩!

f:id:fishtail2017:20210704231201j:plain

 

こうして予定通り??時間も押してきましたので、戸隠蕎麦はスキップして帰路へ。

途中経路の天気予報を確認すると、軽井沢辺りで雨に降られるかもしれませんが、一時のもので抜けられそうです。

 

上越市の街中に入る前の北陸道「名立谷浜」インターから高速に乗ってしまいます。

妙高インターで小休憩。

f:id:fishtail2017:20210704231220j:plain

お店も閉まっており、車もガラガラ、閑散としてます

f:id:fishtail2017:20210704231241j:plain

 

妙高インターを出発した後、スピードメーターに目をやると速度は「0キロメートル」を指してます。。。。え、エェーツッ!!!

速度は少なくとも80キロは出ている筈の体感で、速度メーターと距離だけに異常が

有る様ですので、メーター自体か速度センサーからメーターまでの何処かが故障した

様で、とりあえずはこのまま走っても大丈夫そうですので自宅まではこのまま帰ろう、と決めます。

 

そんなことを思い走り続けていると、更埴ジャンクション辺りだったでしょうか??雨がポツポツと!!!

黒い雲の度に大丈夫か!と思いながらもなんとか軽井沢辺りまでは大丈夫では??と思い始めた頃に、長いトンネルを抜けてから雨が本格化してきてしまいました。

 

ツアラーやカウル付きモデルであれば空力的にあまり濡れませんが、ワイドグライドは

降っている以上に水を吸い寄せているのではないか??と思う程濡れます!

道路をまたぐ橋などで路肩が広ければ止まってカッパを着るところですが、結局

東部湯の丸サービスエリアまで着くしかありませんでした。

 

結構濡れましたが、これからでも着ないよりはましかな??

f:id:fishtail2017:20210704231303j:plain

西の方は陽が差しており、時間を空けば止むのではと様子見し、軽井沢辺りの天気を確認するとここで待つよりも走り出した方が良さそう!

という事で出発しました!

f:id:fishtail2017:20210704231319j:plain

が、今回の雨は色々検討しても無駄、碓氷峠を降りてくればさすがに止むだろうという期待も、西の空からは夕日が出てるのに自分が走る上には雨雲という、何ともな天気で三芳インター近くまで降られてました!!!

 

おかげで休息も少なめにしましたので、家には早く着きましたが。。。。

何はともあれ、無事???に3日間のツーリングを楽しむことが出来て、何よりでした!

 

最後までお付き合いありがとうございます!

 

 

 

2021年5月信州・北陸ツーリング 3日目その1

最終日3日目の始まりです

 

前回記事はこちら。

 幸先よく晴れています

f:id:fishtail2017:20210704183033j:plain

 

昨日も美味しい土地の物をいただきましたが、今日の目論見もその予定です。

目当ての昼食場所まではそれほど遠く無いので、朝食は控えめに!

ルートインにしては建物や部屋や大浴場が無いなど設備的にかなり見劣りするルートイン富山駅前ですが、食事はルートイン標準のクオリティだと思います。

f:id:fishtail2017:20210704183050j:plain

 

本日は平日ですので富山市内などでは渋滞を心配しましたが、それほどではなく市街地まで出れました。

本日のルートは日本海側を上越市辺りまで西に向かい、時間が有りそうなら戸隠蕎麦を食して帰路に!

f:id:fishtail2017:20210704185246j:plain

 

まずは、富山港展望台!

ルート検討している中で発見し、眺めがよいなら見てみたいと寄ってみることに。

f:id:fishtail2017:20210704183704j:plain

もうそろそろ有る筈なんだが、、、と思いながら走っていると突然現れます。

展望台なんだから遠くからも目立つであろうと思っていたのですが、道路際のフェンス見えず、展望台自体の高さがそれほどでもなかったので、直前まで分かりませんでした。

 

駐車場は10数台程度停められる感じだったと思いますが、ここを目的に来ていそうな車は1台もありません。

中に入り、登ってみます(エレベーター等はなく階段のみです)

高さとしてはビル4階か5階位の高さでしょうか?

 

展望室は窓が無く熱気がたまって暑かったけど、立山連峰が美しく見えます!

f:id:fishtail2017:20210704185537j:plain

 

前回記事に書いたS・Hさん、K居さんと来た時、とまた翌年にはもう少し大人数で信州を抜けて、富山まで来たのです。

が、何も下調べせずに富山港に行けば地元の海鮮系の物が食べれるだろう!との目論見は見事に外れ、富山港は工業の港であることを記憶に刻んだのでした。

スタンドの兄ちゃんに聞いたら、美味い魚を食べたいなら氷見だと聞いたが、時間的に断念したのでした。

初めて「氷見」という地名でしたが鰤で有名な氷見、今では知っていて当たり前のように感じるけれど20代前半だとそんなものでしょう。

f:id:fishtail2017:20210704185553j:plain

こんな感じの食堂など全くない道を探したのを記憶してます。

結局、昼食をどうしたのかは全く覚えてないので、あまり良い結果にはありつけなかったのでしょう。

 

そんかことを思い出しながら、四方の景色を見て回ります。はるか遠くの山にはまだ残雪が!!

f:id:fishtail2017:20210704185605j:plain

 

富山港を後にして、少し時間もあるので東滑川駅周辺を見てみようかな、と思います。

立山連峰が近づくと綺麗な姿が見えてきます、ちょっと田植えしたばかりの辺りのあぜ道で写真を!

f:id:fishtail2017:20210704185617j:plain

 

県道1号線だったと思いますが、東に進む途中のスタンドで給油します!

東滑川の駅は向こうの方角ですか?と聞いてみます。別に地図とgoogle先生があれば

現在位置もわかるので聞く必要もないのですが、一人でツーリングしていると言葉を交わす絶対量が減るので、つい普段は話しかけないような場合でも言葉を交わす事が有ります。

店員さんはこの辺だったら「ほたるいかミュージアム」が観光で寄る人が多いところだねぇと妙に推してきます。

昨夜の「とやま鮨」さんでこの時期は漁は終わっていると聞いていたので、水槽で飼っているのを見れたりはするのでしょうが、イマイチそちらには興味が...

 

俺が東滑川なんて誰も行かないであろう(住んでる方、すみません)ところに行きたいのは、昨年フィルムスキャナーで1986年8月13~16日の鉄チャン旅行での写真を掘り出し、当時の俺に遭いに行きたいと思ったからです。

f:id:fishtail2017:20210704185654j:plain

この写真の頃は、家の状況が難しく呑気に反抗期なんてしていられない状況でしたから自分の姿の写真はあまり無かったのです。それまでは両親が写真を多く残してくれています。

昨年見つけた時には当時を思い出し、色んな思いを持っていた自分を愛おしく感じたものです。

 

撮影日、場所は、1986年8月14日か15日、確か東滑川駅付近と記憶していました。

この記事にあたりGoogleMapで再度調べましたが、東滑川駅付近に間違いありませんでした。

上の写真で左側(下り線)は鉄の橋で、右側(上り線)はコンクリートの橋が僅かに映っており、下のGoogleMapと一致しています(30年の間橋が架け替えられてなければ)、など複数の写真から間違いないでしょう。

f:id:fishtail2017:20210704221132j:plain

 

また、早月川橋梁も左側(下り線)は鉄の橋で、右側(上り線)はコンクリートの橋なのも一致し、対岸側はその先が左にカーブしている、と一致しています。f:id:fishtail2017:20210704185802j:plain

北陸本線の隣には富山地方鉄道が走っているのも確認の助けになりました。

f:id:fishtail2017:20210704185721j:plain

 

485系ボンネットの特急「白鳥」、当時は大阪-青森の確か1000キロメートルもの営業距離の昼間の列車なんて今では信じられないです。
寝台特急日本海」と同じ区間を走てっていたんですからね~

f:id:fishtail2017:20210704185743j:plain

後半はすっかり鉄チャンというか思い出話となりました。

 

3日目その2(完結編)に続きます!

 fishtail2017.hatenablog.com

 

 

 

2021年5月信州・北陸ツーリング 2日目その2

 高山で飛騨牛の棒葉焼をいただいた後は国道41号線を北上して富山に向かう途中、

休息がてら止まったそこは! 

 

 停止した瞬間、ここは1994年のゴールデンウイークにS・HさんK 居さんと3人で行ったときの写真に残る場所とすぐに判りました。

f:id:fishtail2017:20210701004930j:plain

 

この写真と似たアングルに物が↑の写真です。

山の形、柵は変わっていますが、四角いコンクリートは当時と変わっていなさそうです。

f:id:fishtail2017:20210701004954j:plain

ほんの僅かに残雪があります。今回と時期的には20日くらい早く、27年も前だと温暖化も今ほどでは無かった差なのでしょう。

f:id:fishtail2017:20210701005037j:plain

 

左がこの1994年の7月に俺にとって初めての北海道ツーリングにご一緒したS・Hさん、右側がこの前年位に大阪の職場に移動され、乗鞍高原の宿(記憶では)で落合い2日間ほど一緒にツーリングしたK 居さん。

f:id:fishtail2017:20210701005054j:plain

わが愛車は、シートもキャブレターもマフラーも、まだ何も変えていない状態です!

この場所は記憶では白馬から糸魚川の間の国道148号線のどこかと思っていたのですが、違いました。

f:id:fishtail2017:20210701005128j:plain

休息も終えて、富山市の宿に向けて出発します。

 

富山での宿はルートイン富山にしました。

f:id:fishtail2017:20210701005148j:plain

こうしてみると、ビルは綺麗そうに見えるのですが...ルートインも彼方此方お世話になっていますが、今まででのルートインで一番ボロかったです。

それまでは、長野でしたが...余計な情報でしたね。

ただ、写真のように屋根付き建物内に停めれたのは良かった!

3台位がMAXなので、予約時には停めれるか確認して予約した方が良さそうです。

 

部屋からの眺め!最初は東横インを空き室検索したのですが。

いままで富山市に泊る場合は東横インを利用してました、値段なりですが。

f:id:fishtail2017:20210701005205j:plain

 

室内、写真ですとあまりボロと感じませんが、2階のフロントやビルに構造、周辺の雰囲気がそう感じさせていた様です。f:id:fishtail2017:20210701005220j:plain

 

じつは、駐車場への入り方がわからず苦労しました。

フロントの案内を聴いても!です。

フロント曰く、自動扉を入って奥まで行ったところに停められる、なんですがまさかこの写真の「美蔵」の右側の人が通る自動扉にバイクで入っていけという事でした。

f:id:fishtail2017:20210701005237j:plain

普通、人しか通れないと思いますよね。左側の奥に入っていけるところがあるのかと探したりしましたが無く、徒歩でフロントに再度聞きに行きようやくわかりました。

ふつう思わないような入り方なら、そう言ってよ~

 

今日は早めに宿に入れましたので一息ついて、一度も行っていない富山城周辺を散歩してから夕食にしようと思います。

f:id:fishtail2017:20210701005253j:plain

 

なかなか良い雰囲気です

f:id:fishtail2017:20210701005307j:plain

f:id:fishtail2017:20210701005321j:plain

 

欅の木がたくさん!

f:id:fishtail2017:20210701005337j:plain

 

富山城の石垣!入ってゆきます

f:id:fishtail2017:20210701005355j:plain

 

あれは、天守閣??にしては小さいような。

f:id:fishtail2017:20210701005410j:plain

f:id:fishtail2017:20210701005426j:plain

 

今日も無事にツーリングできました。2日目で久々のツーリングでもリズムが取れてきました。

f:id:fishtail2017:20210701005447j:plain

f:id:fishtail2017:20210701005500j:plain

 

富山駅

f:id:fishtail2017:20210701005514j:plain

 

実は最初に予約しようかと思ったのは此方の東横インでした。

駐車場がバイク置き場なし、となっておりルートインにしました。

f:id:fishtail2017:20210701005540j:plain

 

で、以前にも1度食事した「とやま鮨」さんに!

色々ほかのお店も迷いましたが、美味しい鮨が食べたかったので、少々高いが久々の旅行ですから良いでしょう!

f:id:fishtail2017:20210701005611j:plain

 

左から、ヒラマサ、アオリイカ、おいぼ、さわら炙り、いくら昆布だったと思います

f:id:fishtail2017:20210701005629j:plain

一口食べて直ぐに「美味い」と思えます。

一応回転ずし点ですが、すべて注文で普通のお寿司屋さんと変わらない雰囲気です。

板前さんも、寿司屋の方、という感じです。

 

左から、赤海老、甘海老、白海老。富山にきたので白海老は外せないですね。

f:id:fishtail2017:20210701005648j:plain

 

ホタル烏賊、白海老ズワイガニ、富山にきたのでホタル烏賊は外せないですね。

というか生のホタル烏賊に時期は終わっていたのですが...

f:id:fishtail2017:20210701005701j:plain

回転寿司の値段からするとかなり高いですが、普通の寿司屋とクオリティは同じ事を考えると安いでしょう。

f:id:fishtail2017:20210701005716j:plain

 

一番迷ったのは此方の「漁火」さん、ここもいい味出しているお店です!

f:id:fishtail2017:20210701005738j:plain

 

今日も良い日でした!

f:id:fishtail2017:20210701005800j:plain

 

それでは、3日目に続きます

fishtail2017.hatenablog.com

 

 

2021年5月信州・北陸ツーリング 2日目その1

信州・北陸ツーリング 2日目の始まりです

 

前日の記事はこちらになります 

 

まずは朝食を!疫病対策で食事も小分けにしてラップされて用意されたものを選択してゆく方式になっています。

f:id:fishtail2017:20210630001926j:plain

東横インはどこも安い宿泊料金がゆえに食事メニューもスペースも徹底的にコストダウンされた朝食ですが、普段に比べるとこの手間は働くスタッフの方にとっては大変でしょう。

ちなみに部屋はこんな感じです、狭いです。

また、この松本本町は隣に同じくらい?の大きさのビルが間近に立っているので、

窓からの景色は全く期待できません。

f:id:fishtail2017:20210630001941j:plain

そんな中唯一良いのが駐車場です、バイクの場合は遅くならな刈ればまず屋根のあるスペースに停めれます。

車の場合も近くの提携駐車場が屋根付きです。

f:id:fishtail2017:20210630002240j:plain

また、松本駅松本城にも近いのもいいですね!

 

さて、天気も上々!出発です!

今日の目的地は富山!

この記事でのルートはこんな感じです!

f:id:fishtail2017:20210630002856j:plain

画像では小さいですが、

1.松本市から国道158号で新島々、奈川ダム、安房峠を抜けて高山市

2.高山からは国道41号で富山市へ抜ける

という単純なものです。近くには白川郷など色々考えだすと寄りたいところはいくらでも出てきます。

 

これは新島々の手前あたりですね。

f:id:fishtail2017:20210630002732j:plain

 山が見えてきて、青空が出ているとワクワクします。

 

奈川ダムです。普段は素通りしますが、休憩がてら久しぶりに止まってみました。

f:id:fishtail2017:20210630003325j:plain

というのも、ヘルメットを新調してからあまり乗っていなかったために、クッションが経たってなく圧迫されて長時間かぶっていると頭が痛くなってくるのです。

 

初めて裏側??からみます!すっごい迫力!

f:id:fishtail2017:20210630003601j:plain

もう一枚

f:id:fishtail2017:20210630003706j:plain

 

山も川の水も緑ですね!

f:id:fishtail2017:20210630003739j:plain

 

なんか面白いアングル

f:id:fishtail2017:20210630003826j:plain

 

遥か遠くの山には残雪が!良いですね。

f:id:fishtail2017:20210630003856j:plain

 

この地域でも東京電力のダムなんですね!

北アルプス周辺は電力会社でダム建設場所の争奪戦なんてことも有ったんでしょうか?

関西電力北陸電力のダムが多いような。。。

f:id:fishtail2017:20210630003953j:plain

 

秋にもまた来たいな!

f:id:fishtail2017:20210630004225j:plain

 

さて、国道158号の数々の怖いトンネルを抜けて、安房峠をどう抜けるか(158号旧道で行くか有料道路のトンネルか)を迷いながら行ったのですが、旧道は通行止めで否応なしに安房トンネル(有料高速道路)で抜けることとなりました。

f:id:fishtail2017:20210630004307j:plain

安房トンネルを出たところ、ここからも遠くの山に残雪が!

 

新穂高方面へちょっと走り山の写真でも撮ろうか、と思ったのですが通行止めの案内がでており、高山へ向かうこととします。

後で聞いたら、う回路は有ったようなのですが。

 

で、高山の町中へ到着。

今回は棒葉焼きを食べたいと思って目星を付けた「みかど」さんへ!

f:id:fishtail2017:20210630004640j:plain

が、疫病対策で自粛中とのことでした、残念。

高山には個人で来た事、親を連れてきたことなど何度か訪れているのですが、観光客は5分の1くらいに減っているでしょうか。

昨日の松本市もそうでしたが、大都市から遠く離れた観光地は悲惨な状況というのを実感しました。

バイクのソロのような俺らが訪れ、食事をしたり何かの足しになれば幸いです。

 

お店に寄っては営業されており、店構えから良さげと感じた(なのに写真は撮り忘れました)、萬代さんへ

f:id:fishtail2017:20210630005508j:plain

棒葉焼きセット、というメニュー名だったと思うのですが!色々メニューが有りましたが今回は棒葉焼きメインで!

f:id:fishtail2017:20210630005723j:plain

立派なお肉です。

 

焼いてゆく中で混ぜて味噌を絡めて焼きます

f:id:fishtail2017:20210630005759j:plain

ごはんにバウンドさせて、いただきます!

f:id:fishtail2017:20210630005851j:plain

美味い!が、少々味噌の塩が西の人間である俺には強いかな。もう少し甘めの味噌が良いかな。

次に高山で飛騨牛をいただくときには、純粋に肉の味を楽しめるメニューにしよう(多分その頃には忘れているでしょうな)

 

お腹も満たされて、街中を少しだけ見て回ります。

f:id:fishtail2017:20210630010221j:plain

川がいいですね!

f:id:fishtail2017:20210630010320j:plain

f:id:fishtail2017:20210630010359j:plain

 

この奥に映る赤い橋の辺りが一番にぎわうところでしょう。

朝市もあのあたりだったと思います。

f:id:fishtail2017:20210630010420j:plain

両親がバス旅行で朝市を訪れた時に、松茸を買ってその後の日程もあるのに実家まで持って帰ったの聞いて、わざわざ途中で買わんでも、というのを思い出します。

 

高山を出発して国道41号を北上!するつもりが道を間違えて修正中の道端です!

田植えを終えて間がないところに残雪の北アルプス!最高な眺めです。

f:id:fishtail2017:20210630010747j:plain

 

その後は国道41号に戻り北上を続けます。

上岡でスーパーカミオカンデの何か見学施設など無いかと思ってはいたのですが、

国道41号からだと、ほとんど上岡の街中を通らずに抜けて、まあイイかと素通りしてしまいます。

 

途中川沿いを走るのが気持ちよく、川の堰の横にスペースがあったので休憩することに!

あれ、ここは。。。。そうかココだ、間違いない!

f:id:fishtail2017:20210630011336j:plain

 

その2 に続きます